プロポーズ後から入籍後の手続きをご紹介!入籍に必要なものとは?

この記事を見ている方の中には、プロポーズを受けたばかりという方もいらっしゃることでしょう。
結婚までの準備が楽しみである反面、「どのような手順で入籍まで行うのだろう」「何を準備したら良いのだろう」と悩まれている場合もあるかもしれません。
今回は、プロポーズ後から入籍までの手順・入籍の準備・入籍後の手続きについてご紹介します。

□プロポーズ後から入籍までの手順

プロポーズを受けてから入籍するまでのいわゆる婚約期間は、3か月から1年程度が一般的です。
プロポーズされたらすぐに入籍したいと思われるかもしれませんが、プロポーズ後から入籍までにはすることが多くあるため、すぐにはできないことが多いでしょう。
ここでは、プロポーズ後から入籍までの手順をご紹介します。

1.親への挨拶

プロポーズ後、2人の結婚の意思確認をしたらすぐに親に報告します。
まずは自分の親に報告し、その後、相手の親に挨拶に伺うと良いです。
付き合っている段階でお互いの親に紹介していたとしても結婚すると決めたら、結婚を認めてもらうために、挨拶に行きましょう。
親世代の考えも考慮して、挨拶に行くときは、女性の実家に先に伺うこと・綺麗な格好で伺うことを心掛けることをおすすめします。

2.婚約指輪・入籍の記念品購入

婚約指輪や入籍の記念品の購入は必ずしなければならないことではありませんが、記念として購入する方は非常に多いです。
一般的には、女性に対して婚約指輪を贈ります。
婚約指輪以外にも、ネックレスや時計を贈る方もいます。
また、男性から贈り物をいただいたお返しとして、女性は時計やスーツを贈ることもあります。
相手が受け取って嬉しいものを想像して品物を選ぶと良いでしょう。

3.結納・両家顔合わせ

お互いの親に挨拶をして結婚を認めてもらった後は、結納と両家顔合わせを行います。
以前は、結納は婚約が成り立つ場として重要とされていましたが、現在は結納を行う方は非常に少なくなっています。
結納は行わなくとも、両家顔合わせの場を設けることは必ずしましょう。

4.結婚式場の決定

結婚式場を探して決定しましょう。
結婚式は、自分たちだけではなく、場所や日にち、時期などに対して、親が希望をもっている可能性があります。
両家顔合わせのときに希望を聞いておくことをおすすめします。
また、人気の日程や式場はすぐに埋まってしまうため、希望を聞いたらすぐに探し始めましょう。

5.結婚指輪の購入

一般的に、結婚指輪は、注文後一カ月程度は手元に届きません。
また、手元に届いてもサイズの調整によって、さらに時間がかかることもあります。
デザインや結婚指輪を受け取る日程などにこだわりをお持ちの方は、早めに結婚指輪を探しましょう。

6.新居探し

2人で住み始めておくと、話し合いの必要な結婚準備がスムーズに進みやすくなります。
結婚式や入籍前に、半数以上の方が一緒に住み始めるという調査もあるため、結婚式や入籍前であっても積極的に新居を探し始めると良いかもしれません。

7.入籍

□入籍には何を準備する?

入籍の手続きをするときには、準備しなければならないものがあるため、ご紹介します。

・婚姻届

役所や出張所などでもらえる婚姻届を準備します。
形式と用紙のサイズが合っていれば役所や出張所でもらえるものでなくても、インターネットでダウンロードして使っても問題はありません。

・戸籍謄本

戸籍謄本は、本籍地ではない場所で婚姻届を提出するときに必要です。
戸籍謄本は本籍地の役所でしか発行できず、郵送で取り寄せるとしても2週間ほど時間がかかることもあります。
早めの準備が重要です。

・身分証明書、印鑑

婚姻届の提出時には、本人確認として身分証明書を提示します。
また、押し忘れや修正する箇所があった場合のために印鑑も準備しておくと安心です。

□入籍後の手続きとは

入籍後にするべき手続きもあるため、いくつかご紹介します。

*変更手続き

住所や名前の変更手続きを行いましょう。
運転免許証やパスポート、マイナンバーカード、携帯電話、銀行口座、クレジットカード、保険や年金、印鑑登録などが主に挙げられます。
変更手続きをするときは、写真付きの身分証明書の提示を求められることも多いため、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードの変更手続きを先に行うことをおすすめします。

*引っ越しに伴う手続き

入籍後に新居に引っ越される方に必要な手続きです。
転居届や転入届、ガス・水道・電気のような公共料金やインターネット回線、郵便配達の転送手続きなどをする必要があります。

□まとめ

プロポーズ後から入籍までには、親への挨拶や結納、両家顔合わせ、婚約指輪と結婚指輪の購入など、さまざまなことをする必要があります。
また、入籍のときにも婚姻届・戸籍謄本・身分証明書・印鑑の準備が必要です。
無事に入籍を完了した後は、運転免許証やパスポートなどの住所と名前の変更手続き、引っ越しに伴う手続きを進めていきましょう。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
岡崎の式場お問い合わせ
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
津の式場お問い合わせ
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_okazaki.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_tsu.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_option.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_plan.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_reserve.png です
岡崎の式場WEB予約
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_reserve.png です
津の式場WEB予約
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_top.png です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です