結婚式で招待するゲストや親族の数が違う時の対処法をご紹介!

「結婚式のゲストの人数はバランスを取らなくても大丈夫なのか」
「結婚式の人数のバランスが悪いのが気になる」
この記事では、結婚式で招待するゲストや親族の数が違う時の対処法について紹介します。
この記事の内容が気になる方はぜひご覧ください。

□ゲストの人数はバランスを取らなくても大丈夫なことを解説!

新郎新婦がそれぞれ呼ぶゲストの数を同じくらいに揃える必要があると思っている方は多いかもしれません。
以前までは、このようなバランスを良くすべきという考え方がありました。
しかし、最近ではバランスをあまり気にしない方が増えてきています。
そのため、新郎新婦のどちらかのゲストの人数が多いといったことは珍しくありません。
このことから、結婚式を行う上で覚えておいた方が良いことを2つ紹介します。

1つ目は、仮に新郎新婦の片方がゲストを呼ぶことができなくても結婚式はできることです。
友人付き合いは人それぞれ異なります。
そして、親族の数も親の兄弟の数や年齢によってばらつきが出てくると考えられます。
そのため、片方のゲストが少ないということは起こりえます。
本人たちや両家の合意さえあれば、結婚式を行うことができます。

2つ目は、偏りが出る場合は事前に両家の親に相談することです。
これはとても大切なことで、仮に本人たちに問題がなくても両家の親には問題が出てくる可能性があります。
そして、結婚式の準備を進める際、親に報告・相談することをおすすめします。
結婚式間近になってから親に口を挟まれ、トラブルが発生してしまうことを防ぐことができます。

特に注意したい点が日程調整とゲストの人数です。
本人たちが先走って決めてしまわないようにしましょう。

□ゲストの人数差の対処法を解説!

ゲストの人数のバランスが悪く気になってしまう方はいると思います。
そのため、今回はゲストの人数差の対処法について5つ紹介します。

1つ目は、人数を減らす・増やして人数合わせをすることです。
人数のバランスが悪い場合、新郎側もしくは、新婦側で何人くらい増やすことや減らすことができるのかを把握します。
その目標人数に合わせて、ゲストの人数を調整しましょう。

2つ目は、テーブルレイアウトを工夫して人数差を目立たなくすることです。
人数の調整を行わなくても、テーブルのレイアウトで人数差の問題を解決することができます。

3つ目は、席次表を作らずに、エスコートカードにすることです。
席次表があると、新郎友人や新郎親族といった肩書きが書かれているため、人数差が明らかとなってしまいます。
エスコートカードのみにすれば、ゲストが座る番号が記されているだけなので人数差が気になりません。

4つ目は、披露宴を二部制にすることです。
両家の招待客の人数や顔ぶれに開きが生じている場合、この方法を使うと良いでしょう。
二部制の結婚式の例を挙げると、初めに親族のみで挙式をします。

次に、披露宴一部を両家の顔合わせの食事会のように、親族中心で行います。
最後に、披露宴二部を友人中心でカジュアルに行います。
二部制にする対処法は、カジュアルな結婚式にしたい方、さらに、人数調整を簡単に済ませたい方におすすめです。

5つ目は、代行サービスで人数調整を使うことです。
どうしても周りにゲストが少ないことを知られたくない方には、サクラとして代行サービスを利用すると良いでしょう。
このサービスを利用する場合、一人当たり1万円ほどかかります。
このサービスには、友人役はもちろんのこと、両親役・上司役、さらに、スピーチや余興までしてくれるところもあります。
このことから、他人に演技で祝福してもらっても構わない方や、人数のバランスを合わせたい方におすすめです。

□人数調整しても差が出る場合の対処法を解説!

両家のゲストの人数差は多少減ったがまだ差が出てしまう場合、気にせずにそのままにすることをおすすめします。
バランスを考えすぎて、本当は呼びたくなかった人まで呼ぶことになることや、予定よりも大人数になってしまったなどのトラブルが発生するかもしれません。
差が出てしまうときに行った方が良い心遣いについて2つ紹介します。

1つ目は、両家別の控室を用意することです。
両家が同じ控室であるとお互いに気を遣ってしまい、居心地があまりよくない場合があります。
そのため、両家別の控室を用意してゆっくりとくつろいでもらうと良いでしょう。

2つ目は、イレギュラーなテーブルプランにすることです。
人数が少ない側のゲストは、座席が基本的な並びであると肩身の狭い思いや寂しい思いをしてしまう可能性があります。
そのため、少人数の方も楽しむことができる配置にすると良いでしょう。

□まとめ

この記事では、結婚式で招待するゲストや親族の数が違う時の対処法について紹介しました。
この記事の内容を参考にしていただけると幸いです。
また、何かご不明な点がございましたらお気軽にノード・ダモーレにご相談ください。
担当者が最後までサポートします。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
岡崎の式場お問い合わせ
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
津の式場お問い合わせ
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_okazaki.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_tsu.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_option.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_plan.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_reserve.png です
岡崎の式場WEB予約
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_reserve.png です
津の式場WEB予約
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_top.png です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です