結婚式に向けて会場や演出を決めるなど、さまざまな準備がある中で決めておく必要があるのが、結納をするか・しないかです。
結納とは、新郎新婦だけではなく両家のつながりや結婚の意思を確認する場ですが、近年では結納なしの場合も増えています。
そこで今回は、結納なしの場合に選択される顔合わせ食事会についてご紹介します。

□結納なしが増えている理由とは?
冒頭で、近年結納なしが増えているとご紹介しましたが、なぜ結納なしが増えているのでしょうか。
結納なしにする理由には、金銭問題や仲介人や結納金・結納返しなどの準備の負担、両家の意向などさまざまな原因があります。
昔に比べると、結納をする新郎新婦の数は激減していますが、これは両家のつながりを軽んじている訳ではありません。
その代わりに今では、顔合わせ食事会にするという方が多いです。
結納にするとどうしても堅苦しくなってしまいますが、顔合わせ食事会であれば両親の負担にならずに、お互いの親交を深められるというメリットも挙げられます。
では、顔合わせ食事会では、どのようなことを行うのでしょうか。
顔合わせ食事会では、新郎新婦と両家の家族で食事を囲みながら、楽しく親睦を深められます。
結納のような形式的に行う場ではなく、親睦を深めることに重きを置いている場なので気軽に参加できます。
両家水いらずゆっくりと会話できる場なので、貴重な機会になるでしょう。
顔合わせ食事会の会場は、ホテルや料亭が選ばれることが多いです。
会場選びのポイントは、お互いの両親の好みやアクセスしやすいかどうかをあらかじめ確認することです。
服装は、男性は基本的にスーツ、女性はワンピースかスーツを着用することをおすすめします。
個性的すぎる服装は、相手から見た印象が悪くなる可能性があるので、十分に気をつけましょう。
また、ある程度どのような服装で参加するのかを合わせておくと、お互いの服装に差が生じる心配はありません。
□顔合わせ食事会でかかる費用はどれくらい?
先ほどは、結納なしが増えている原因と結納の代わりの顔合わせ食事会についてご紹介しました。
顔合わせ食事会の方が、楽しく親睦を深められることが分かりましたが、費用はどのくらいかかるのでしょうか。
まずは、顔合わせ食事会の費用についてご紹介します。
費用平均は6.4万円ですが、5万円未満を支払う場合が約5割、5〜10万円未満を支払う場合が約4割です。
次に、誰が顔合わせ食事会の費用を払うのかについてご紹介します。
顔合わせ食事会でかかる費用の支払いは、昔は一般的に両家で折半していましたが、最近は新郎新婦が両親をもてなす意味を込めて費用を支払うケースが増えています。
ただし、両家で折半する場合と、新郎新婦が支払う場合のどちらにおいても注意すべき点があります。
*新郎新婦が支払う場合
自分達が今までお世話になった両親を食事会に招待するという形なので、スムーズに支払いも済ませたいでしょう。
新郎新婦が支払う場合は、費用は事前に封筒に入れて用意しておきましょう。
スムーズに支払うために、食事会の前に双方の両親に自分達で支払うことを伝えることもおすすめします。
この場合、新郎新婦のふたりで費用を折半しても良いですし、新郎が多めに支払っても良いです。
*両親が支払う場合
両親が支払う場合は、折半することが一般的です。
しかし、双方から会場までの距離が同じくらいの場所を見つけるのは難しい場合もあるでしょう。
どちらかが遠くなってしまうという場合は、会場に近い側が費用を多く負担するといったような対策をとることもおすすめします。
また、ふたりで負担するのか、両親が負担してくれるのかなかなか決まらない場合もあるでしょう。
せっかくの顔合わせ食事会なので、揉めずに楽しく親睦を深めたいですよね。
どちらの場合でも、当日まで決まらず揉めてしまわないように気をつけましょう。
□食事以外にかかる費用とは?
最後に、食事とは別でかかる費用についてご紹介します。
食事以外にかかる費用には、婚約記念品代、交通費・宿泊代、衣装・ヘアメイク代などが挙げられます。
婚約記念品とは、場を盛り上げるための儀式として婚約の証として交換するものです。
お互いに、男性からは婚約指輪、女性からは腕時計などといった婚約記念品を買うためのお金が必要です。
交通費・宿泊費は、遠くから食事会に出向く場合にかかる費用です。
新郎新婦の実家が離れている場合は、交通費・宿泊費の負担方法も含めて食事会の会場を検討することをおすすめします。
ただし、どちらかだけが交通費多くがかかるといった状況は避けましょう。
交通費・宿泊費は、来てもらう側が交通費を負担したり、新郎新婦があらかじめ負担したりするなどの対策が考えられます。
費用の負担が少なく、なるべく公平に食事会ができるようにしましょう。

□まとめ
今回は、結納なしの代わりに行う顔合わせ食事会についてご紹介しました。
これから結婚式を挙げる予定であれば、ご家族や親しい友人と大切な人達だけに囲まれたシンプルな結婚式を行いませんか。
おふたりの始まりのひとときをノード・ダモーレがご用意しますので、ぜひお声がけください。








