結婚式で親族を呼ばない場合はどうすれば良い?対処法についてご紹介します!

結婚式は親戚一同集まって行うイメージがありますが、どうしても両親や親戚を招待したくないと考える人も少なくないでしょう。
では、どのようにして両親や親戚の結婚式の参加を断ると良いのでしょうか。
今回は、両親を呼ばない選択や結婚式に親戚を呼ばない場合の対処法についてご紹介します。

□結婚式に両親を呼ばない選択はアリ?どうやって決める?

結婚式は新郎新婦にとって、人生でも大きなイベントです。
つまり、新郎新婦の2人にとっての問題なので、結婚式で自分たちの両親を呼ぶかどうかは自分たちで決めても良いでしょう。
2人で決めても良いですが、もちろん両親や家族や親族と話し合っておくことも大切です。

一方で、親族を呼ばないという判断を前にして自分自身と向き合う必要もあります。
相手の親の了承も得ることが大切であるため、理由を明確にしたり、話し合いやそれに対する努力を重ねたりしたうえで最終決定しましょう。
両親を呼ばないという選択が決まり、式の準備も整ったら、周囲の声は気にしないようにしましょう。
話し合いによる努力によって、心置きなく結婚式を挙げられるようにしたいところです。

□親族を結婚式に呼びたくないその理由とは?

両親だけではなく親族を結婚式に呼びたくないという方もいらっしゃいます。
これからの門出を祝う晴れの日ですから、確執やあまりいい思い出のない親族を招待するのに抵抗感もあるでしょう。
または、相手が自分の親戚を呼びたくないと考えていることもあるでしょう。
結婚式に親戚を呼びたくない理由として以下の理由が挙げられます。

・非常識な振る舞いが懸念される
・金銭的トラブル
・葬儀や遺産相続で揉めた
・親戚の性格が原因で疎遠になっている
・他の家庭に対して過干渉になっている

このような理由があれば、「式を台無しにされてしまうかも」と心配になることも多々あります。
そうなれば、式に呼びたくないと考えるのも仕方ありません。
その場合は、相手や両親に理解してもらうために、親戚を呼びたくない理由を明確にして、きちんと説明することが重要です。

相手が自分の親戚を呼びたくないということであれば、上記で挙げた理由による場合があります。
相手の気持ちや選択を理解する姿勢を持って、話し合いに臨みましょう。

□結婚式に呼びたくない人がいるときの対処法とは?

結婚式に呼びたくない人がいる場合はどのように断るべきか悩んでいる方もいるでしょう。
中には絶対に呼びたくない、というほどの確執があって結婚式に呼ぶのをためらう場合もあります。
親戚は長い付き合いが続くため、自分の判断だけで呼ばないと決めてしまうのは危険です。
どうしても呼びたくないという場合は、まず自分の両親にその理由を明確にして伝えましょう。

*兄弟姉妹の断り方について

兄弟でも結婚式に呼びたくない場合もあります。
この場合は、両親と兄弟姉妹を交えて話し合いをすることをおすすめします。

それでも、解決しなかった場合は自ら直接伝えて出席を控えてもらうようにしましょう。
招待はできないとだけ伝えるのではなく、納得のいく理由を話すことが重要です。
また、家族を呼ばない場合は相手の家族にも事情を説明しておきましょう。

*いとこの断り方について

新郎新婦の従弟を呼ぶとゲストの人数が大幅に増えてしまったということもあります。
最近では、両親や親しい友人のみを招待し、比較的小規模でアットホームな雰囲気で行う結婚式を行いたいと考える人も少なくないでしょう。

呼びたくないときは、両家で相談して線引きをし、しっかり説明するようにしましょう。
その場合には、「招待するのは叔父叔母まで」、「人数の調整のために年長者のいとこを招くようにした」など理由と線引きを明確にして説明しましょう。

*親戚を1人だけ省くのが気まずい場合の対処法

親族の中にどうしても1人だけ呼びたくないという人がいる場合もあります。
他の親族の手前もあり、判断に困ることもあるでしょう。
こうしたときは特に自分1人で決めてしまうのは危険です。
親族が両親にクレームを入れることが多いため、両親への相談は必ずしましょう。

また、新郎新婦から直接話を付けるのはもめる原因になるため、両親から出席を控えてもらうようお願いしておきましょう。
このように、人数の都合や様々な確執があり、親戚を結婚式に呼びたくないというときはきちんと理由を伝えて話し合ったり、親戚への伝達に考慮したりします。

特に、相手はもちろん両親や義両親に理解してもらうことが重要となります。
親戚間であれば、その後のトラブルにつながらないような対処を心がけましょう。

□まとめ

今回は両親を呼ばない選択や結婚式に親戚を呼ばない場合の対処法についてご紹介しました。
大切な結婚式ですから、両親や親戚によるトラブルは避けたいものです。
何より、結婚式の主役である新郎新婦が幸せな結婚式をあげられるようにしましょう。
結婚式の参加者で気になる部分や不安なことがあれば、まずは相手や両親と話し合いの場を持つことが重要となります。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
岡崎の式場お問い合わせ
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
津の式場お問い合わせ
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_okazaki.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_tsu.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_option.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_plan.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_reserve.png です
岡崎の式場WEB予約
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_reserve.png です
津の式場WEB予約
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_top.png です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です