結婚が決まって、これから入籍の準備を進める、これから夫婦になる2人。
入籍に必要な書類や手続きがわからない、スムーズに手続きを進めたい、入籍前に必要な準備をしっかりと把握したいと考えている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、入籍に必要な書類や手続きを、チェックリスト形式でわかりやすく解説することで、安心して準備を進め、スムーズに入籍ができるようにサポートします。
□入籍に必要なものチェックリスト
結婚が決まったら、次は入籍の準備ですね。
スムーズに入籍するためには、必要な書類や手続きを事前に把握しておくことが重要です。
1: 婚姻届
入籍の際に最も重要な書類です。
- 婚姻届は、市区町村役場の窓口または郵送で提出できます。
- 婚姻届の提出は、2人の本籍地、またはどちらかの住所地の市区町村役場で行うことができます。
- 婚姻届の書き方は、市区町村役場のホームページで確認できます。
2: 戸籍謄本(全部事項証明書)
- 戸籍謄本は、戸籍の全部事項が記載された書類です。
- 婚姻届を提出する際に必要となります。
- 戸籍謄本は、本籍地の市区町村役場で取得できます。
3: 身分証明書
- 入籍の際に、本人確認書類として身分証明書が必要となります。
- 運転免許証、パスポート、住民基本台帳カードなど、写真付きの公的な身分証明書が必要です。
4: 印鑑
- 婚姻届に署名押印する際に必要となります。
- 認印でも問題ありませんが、実印を使用する方が安心です。
5: 証人の署名押印
- 婚姻届には、証人の署名押印が必要となります。
- 証人は、20歳以上の成人で、婚姻届に署名押印できる必要があります。
- 証人は、2人とも同じ人物でも、別々の人物でも構いません。
6: その他の書類
- 場合によっては、上記以外にも書類が必要となる場合があります。
- 例えば、戸籍の変更があった場合や、外国籍の配偶者の場合などです。
- 必要な書類については、事前に市区町村役場に問い合わせて確認しておきましょう。

□入籍に必要な書類&書き方
入籍に必要な書類の中でも、特に重要なのが婚姻届です。
婚姻届は、2人が夫婦となることを届け出るための書類であり、正確に記入することが重要です。
1: 届出日
- 婚姻届に記入する届出日は、婚姻届を提出する日付です。
- 婚姻届は、提出した日から効力が発生します。
2: 氏名・住所
- 婚姻届には、新郎新婦の氏名と住所を正確に記入する必要があります。
- 氏名は、戸籍上の氏名と同一であることを確認しましょう。
- 住所は、婚姻届を提出する時点での現在の住所を記入します。
3: 夫婦の氏
- 夫婦の氏は、どちらかの氏を名乗るか、あるいは新しい氏を名乗るかを選択できます。
- 夫婦の氏を選択する場合は、婚姻届に選択した氏を明記する必要があります。
4: 本籍地
- 婚姻届には、新郎新婦の本籍地を記入する必要があります。
- 本籍地は、戸籍上の本籍地と同一であることを確認しましょう。
5: 証人欄
- 婚姻届には、証人の署名押印欄があります。
- 証人は、20歳以上の成人で、婚姻届に署名押印できる必要があります。
- 証人は、2人とも同じ人物でも、別々の人物でも構いません。
6: 届出印
- 婚姻届には、新郎新婦の届出印が必要です。
- 届出印は、実印を使用する方が安心ですが、認印でも問題ありません。
- 届出印は、婚姻届に押印する前に、市区町村役場で確認してもらうことをお勧めします。

□入籍前後に必要なもの
入籍前後に必要なものや手続きは、婚姻届の提出以外にもいくつかあります。
1: 新しい姓の印鑑
- 入籍後、姓が変わる場合は、新しい姓の印鑑が必要となります。
- 銀行口座やクレジットカード、保険証など、様々な場面で必要となるため、早めに作成しておきましょう。
2: 転出届
- 入籍後、住所が変わる場合は、転出届を提出する必要があります。
- 転出届は、旧住所地の市区町村役場で提出します。
3: 婚姻届受理証明書
- 婚姻届を受理した証明書です。
- 婚姻届を提出した市区町村役場で発行してもらうことができます。
- 婚姻届受理証明書は、保険証の変更や銀行口座の名義変更などに必要となる場合があります。
4: 保険証の変更
- 入籍後、氏名や住所が変更になる場合は、保険証の変更手続きが必要です。
- 保険証の変更手続きは、健康保険組合や市区町村役場でできます。
5: 運転免許証の変更
- 入籍後、氏名や住所が変更になる場合は、運転免許証の変更手続きが必要です。
- 運転免許証の変更手続きは、運転免許試験場でできます。
6: 銀行口座の変更
- 入籍後、氏名や住所が変更になる場合は、銀行口座の変更手続きが必要です。
- 銀行口座の変更手続きは、各銀行の窓口でできます。
7: 結婚指輪
- 結婚指輪は、夫婦の絆を象徴するものです。
- 入籍前に購入するカップルも多いですが、入籍後に購入するカップルもいます。
- 結婚指輪は、二人の好みや予算に合わせて選びましょう。
□まとめ
この記事では、入籍に必要な書類や手続きについて解説しました。
入籍は、人生における大きなイベントです。
スムーズに入籍するためには、事前に必要な書類や手続きをしっかりと確認しておきましょう。
この記事を参考にして、安心して入籍の準備を進めてください。





