結婚式と披露宴の違いとは?それぞれの特徴を紹介します!

結婚した際に、結婚式や披露宴の準備を進められる方も多いでしょう。
結婚式と披露宴は、それぞれの特徴や行う理由が違うことから、必要な準備も異なっています。
そこで今回は、結婚式と披露宴の違いについて、それぞれの特徴も合わせて解説します。

□結婚式の披露宴との違いや特徴を解説します!

結婚式と披露宴の違いが分からないという声をよく聞きます。
ここでは披露宴の前に実施される結婚式の特徴について解説します。
結婚式は大きく4つの種類に分かれています。
結婚式の種類によって内容も大きく異なるため、事前にそれぞれの式の特徴を把握しておきましょう。

1つ目は、教会式です。
教会式と聞くと分からないという方が多いのですが、チャペルでの挙式と聞くとご存知の方も多いでしょう。
教会式は、その名の通りホテルや専門式場などに併設されている教会で挙げられる結婚式です。
また、キリスト教者に限定されず誰でも挙式できるため、認知度や人気も高いスタイルです。

2つ目は、神前式です。
伝統的な儀式や和を感じたいという方におすすめなスタイルが神前式です。
会場は神社をはじめとして、ホテルや専門式場にも併設されています。
そのため、教会式と同様に人気の高い挙式スタイルと言えるでしょう。

3つ目は、人前式です。
旧来から人気のある教会式や神前式とは違い、最近注目を集めているのが人前式です。
人前式ならではのポイントは、参加しているゲストに対して誓いを捧げるという点です。

宗教や作法などに縛られることのないモダンな結婚式ですよね。
自由な雰囲気で、新しいことにチャレンジしたいカップルにおすすめのスタイルです。

4つ目は、仏前式です。
仏様の前で執り行う結婚式が仏前式です。
結婚は、仏様やご先祖様に誓うというルールがあります。
実施場所も他の式とは異なり一風変わっていて、先祖のお墓がある寺や自宅に僧侶を招待して執り行います。

□披露宴の結婚式との違いや特徴を徹底解説!

披露宴と結婚式の違いといってもなかなか分かりにくいですよね。
ここでは、結婚式後に開かれる披露宴の特徴について紹介します。

まず、挙式の終了後にお祝いする宴を披露宴と呼びます。
結婚を誓う儀式が結婚式であり、披露宴は祝福パーティーのようなイメージを持っておくと良いでしょう。
一般的な披露宴のプログラムは、祝辞から始まりケーキ入刀や余興などの盛り上がるイベントが目白押しの構成です。
実際、結婚式は形式的な場面が多いですが、披露宴では歌やダンスを披露する方もいるなど、カジュアルな印象です。

また、披露宴は感動的な場面が多いことも特徴の1つです。
特に最後に行われる手紙の朗読と花束の贈呈は、披露宴で一番の感動シーンですよ。

□結婚式と披露宴をする理由の違いとは?

結婚式と披露宴はセットなイメージを持っている方も多いでしょう。

しかし、結婚式と披露宴にはそれぞれ行う理由が違います。
ここでは、なぜ結婚式や披露宴を挙げるのか、本質的な問いに対して解説していきます。

*結婚式をする理由とは

結婚式をする理由は主に3つあります。
1つ目は、人生のけじめです。
結婚式は、人生の重要なターニングポイントです。
結婚式を機に、これからのパートナーと共に生きていく決意を固める方も多いでしょう。

2つ目は、親孝行です。
結婚式は、親孝行のためと位置付けている方も多いでしょう。
なかには、結婚式でのウエディングドレスやタキシード姿を見ることが夢だという親御さんもいらっしゃいます。

3つ目は、幸福感です。
親交の深い友人や親戚、お世話になった方々が一度に集まる機会は中々ありませんよね。
結婚式でたくさんの方から祝福される幸せを実感したいという理由で結婚式を挙げる方もたくさんいらっしゃいます。

*披露宴をする理由とは

披露宴をする理由は主に2つあります。
1つ目は、パートナーの紹介です。
結婚式と同様に、披露宴においてもこれまでお世話になった先生や職場の上司、親交の深い友人などが参加します。

披露宴は、これまでの感謝を伝えると共に、これから人生を共にするパートナーを紹介する絶好の機会です。
これからの人生を夫婦でスタートする決意を伝える場所であるとも言えるでしょう。

2つ目は、お世話になった方々へのおもてなしです。
披露宴は、ゲストをもてなす意味でも開かれています。
結婚を機に自分の人生を振り返り、お世話になった方への感謝を伝えたいと考える方も多いですよね。
また、出席してくれたゲストへ美味しい食事やお酒を提供することもおもてなしの1つと言えるでしょう。

□まとめ

この記事では、結婚式と披露宴の違いについて、それぞれの特徴も合わせてご紹介しました。
結婚式と披露宴では実施する目的が異なっており、プログラムも違います。
結婚式と披露宴の特徴を知っておくことで、当日までの段取りを理解しやすくなります。
結婚の準備に忙しい方は、ぜひノード・ダモーレまでお問い合わせください。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
岡崎の式場お問い合わせ
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
津の式場お問い合わせ
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_okazaki.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_tsu.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_option.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_plan.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_reserve.png です
岡崎の式場WEB予約
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_reserve.png です
津の式場WEB予約
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_top.png です

結婚式の会場をお探しの方へ!専門式場とゲストハウスの違いをご説明します!

結婚式の会場をお探しの方は必見です。
今回の記事では、専門式場とゲストハウスの違いを解説します。
また、それら以外の会場の紹介と、それら会場の特徴の解説もしていきます。
会場選びでお悩みの方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

□専門式場とゲストハウスの違いとは?

ここでは、両者についてそれぞれ解説します。

*専門式場とは

専門式場は、披露宴や挙式を専門的に行う施設です。
専門的なスタッフが揃っており、本格的なチャペルや神殿での挙式が可能です。
色々なサポート体制も充実しており、美容室や写真室といった設備も揃っています。
結婚式を挙げる上で不自由があまりないのが、専門式場と言えます。

*ゲストハウスとは

ヨーロッパの邸宅のような一軒家を貸し切りにするウェディングスタイルです。
ほとんどが2000年代に建てられた会場であるため、新しい建物が多いです。
また、一軒家であるため、色々な演出やコーディネートができ、オリジナルの演出ができます。

以上を比較すると、専門式場では本格的な挙式を安心して行えます。
一方でゲストハウスでは、演出やコーディネートに凝った挙式ができます。
自分たちの好みや要望に合ったものを選べると良いでしょう。

□専門式場で結婚式を挙げるメリットをご紹介!

専門式場は結婚式に特化した複合施設であり、魅力的な点が沢山あります。
ここではメリットを5つ紹介します。

1つ目は、ドレスや引き出物が充実している所です。
専門式場はウェディングドレスの提携先が多く、「着たいドレスがない」という事態が起こりにくいです。
また、式場の装飾や引き出物も充実しているのがメリットです。

2つ目は、経験豊富なスタッフの存在です。
専門式場には知識も経験も豊富なスタッフが多く、さまざまな心配事や要望に対応してくれます。
各分野のエキスパートが揃っているので、安心して式に臨めます。

3つ目は、ロケーションの良さです。
専門式場には、たくさんの部屋が用意されています。
同じ敷地内に雰囲気の異なるチャペルが用意されている所もあります。
新郎新婦の要望に合った式場が見つかりやすいのも1つのメリットです。

4つ目は、音響や照明が充実していることです。
専門式場は、設備が他のウェディングスタイルより充実しています。
そのため、演出にこだわりたいカップルにはとてもおすすめです。
また、控室や受付、式場といった動線も整っており、他の結婚式と鉢合わせしないように配慮もされています。

5つ目は、高級感があることです。
専門式場には、歴史があり名高いものも多く、親族からの好評も得やすいです。
カップルの中には、両親の希望で式場を決める方もいらっしゃいます。

以上が専門式場のメリットです。
最後にまとめておきます。
・ドレスや引き出物、小物が充実している
・経験豊富なスタッフがいる
・ロケーションが良い
・照明や音響といった設備が充実している
・高級感がある
これらのメリットに魅力を感じる方は、専門式場での結婚式が良いでしょう。

□専門式場とゲストハウス以外の会場の特徴をご紹介!

ここまで、専門式場とゲストハウスの解説をしてきました。
しかし、これら以外にも結婚式場は存在します。
ここではそれらのうち、「ホテル」、「レストラン」、「神社」についての解説をします・

*ホテルでの結婚式の特徴

ホテルウェディングでは、ホテル内を使って結婚式を行います。
日本で親しまれてきたウェディングスタイルで、雰囲気が格式高くなります。
ホテルなので、結婚式の前後に宿泊できるのも特徴です。

魅力は、以下の通りです。
・格式ある結婚式になる
・サービス力が高い
・宿泊施設やレストランといった設備が充実している
・披露宴会場が広く、盛大なパーティを開ける

*レストランでの結婚式の特徴

レストランで行う結婚式の特徴は、カジュアルさでしょう。
ホテルや専門式場で行われる結婚式の厳粛さがあまり好みでない方に向いているかもしれません。
近年人気になってきているスタイルです。

また、レストランであるため、料理がおいしいです。
一方で、大会場が備わっていない点には注意しましょう。

魅力は以下の通りです。
・比較的リーズナブルな費用
・持ち込み料がかからない場合が多い
・アットホームな雰囲気
・料理がおいしい

*神社での結婚式の特徴

神社で行う結婚式を「神社式」と言いますが、趣のある式になるのが最大の特徴です。
ホテルや専門式場のような披露宴会場はないものの、人気のスタイルです。

神社式の魅力をまとめると、以下のようになります。
・日本らしさ
・厳かな式になる
・式後に何度も訪れられる
・神社式のみであれば、費用が安い

□まとめ

今回は、専門式場とゲストハウスの解説と、その他のさまざまな結婚式のスタイルをご紹介しました。
最良のスタイルを選ぶためにも、お二人で話し合うのが大切です。
ノード・ダモーレでは、お客様の要望を最大限叶えられる結婚式にするためのお手伝いをしております。
結婚式をご検討されている方はご相談くださいね。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
岡崎の式場お問い合わせ
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
津の式場お問い合わせ
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_okazaki.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_tsu.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_option.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_plan.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_reserve.png です
岡崎の式場WEB予約
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_reserve.png です
津の式場WEB予約
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_top.png です

結婚式で人気の高いシーズンは?シーズン選びのポイントもご説明します!

結婚式の日を決める際に気になるのが「人気のシーズン・不人気のシーズンはいつか」ということでしょう。
そこで今回は、人気・不人気のシーズンの紹介や、結婚式のシーズンを選ぶ際のポイントをご紹介します。

□人気シーズンと不人気シーズンについてそれぞれご紹介!

まず、結婚式の多い月をご紹介します。
ゼクシィが2018年に行った調査によると、上位3つは以下のようになっています。
1.11月
2.10月
3.9月
この3つの月に、結婚式のうち1/3以上が行われています。

次に、下位3つを少ない順にご紹介します。
1.1月
2.8月
3.12月
1月に行われる結婚式は約3%と、非常に少なくなっています。
また、1位の11月と1カ月しか変わらない12月が3番目に少ないのも驚きですよね。

*人気シーズンは「春」と「秋」

以上の順位から分かるのは、結婚式で人気なのは「春」と「秋」ということです。
この理由は、以下のとおりです。
・天気が崩れにくく、気候がちょうど良い
・連休が多く、ゲストの都合が付きやすい

日本では特に10~11月にかけて、晴れる日が多いです。
そのため、秋は非常に人気です。
次に人気なのが春です。

*不人気シーズンは「夏」と「冬」

一方で不人気なのは「夏」や「冬」です。
気候が厳しく、結婚式のオフシーズンと言えるかもしれません。

ジューンブライドという言葉もありますが、6月の順位は8位です。
蒸し暑さが不人気の要因でしょう。

また、1月に行われないのは、気候もありますが、やはり都合が付きにくいことが要因でしょう。
年末年始はみんな忙しいことが影響していそうです。

*ゲストのことを考えるとやはり春か秋

結婚式ではゲストへのおもてなしも大切です。
その点から見ても、やはり気候の良い季節での挙式が人気です。

□シーズン選びのポイント

気候が良い月に行うのがおすすめと紹介しましたが、結婚式の季節選びには他にも観点があります。
実は、上記のランキングにはあまり偏りがありません。
3位の9月に挙式するカップルは9.2%ですが、10位の12月に挙式するカップルは7.0%と、あまり変わりません。
ここからも、季節以外に結婚式選びの基準が存在することが伺えます。

そこで、ここではシーズン選びの3つご紹介します。

1つ目は、挙式費用の観点です。
挙式費用が安くなるのはオフシーズンと言われる夏や冬です。
そのため、費用を抑えたい方は夏や冬の挙式も検討しましょう。

では、なぜオフシーズンは費用が安くなるのでしょうか。
それは、式場側にとって空きがあると、問答無用で利益がないためです。
反対に、人気シーズンは費用が高くなる傾向にあります。

さらにコストを抑えたい方は、「仏滅」や「平日」を選ぶのも良いでしょう。
なお、挙式費用はシーズンによって数倍異なるケースもあります。

2つ目は、ゲストへの負担の観点です。
ゲストに心地よく過ごしてもらうなら、気候は重要なポイントです。
また、年末年始はみんな忙しい時期なので、この観点から考えるとおすすめできません。
対策としては、早めにお伺いを立てておくことが挙げられます。

3つ目は、お日柄の観点です。
年配のゲストがいらっしゃる場合には、六曜をチェックしても良いでしょう。
例えば、大安や天赦日、一粒万倍日はお日柄が良いとされています。

□人気シーズンに挙式したいときのコツとは?

人気シーズンは、何より予約が取りにくいというデメリットがあります。
そこで、ここでは春や秋に挙式したいときのコツをご紹介します。

1つ目は、平日に式を挙げることです。
人気のシーズンでも、平日であれば空きがある可能性があります。
また、平日割引のある会場もあります。

ただし、平日に結婚式を行うことを「非常識」と捉える方もいらっしゃいます。
周囲への配慮を忘れないようにしましょう。

配慮する際のポイントは、以下の通りです。
・二人だけで決めず、両親にも相談する
・休みを取る必要があるため、日程が決まり次第早めにゲストに連絡する
・ゲストには平日に挙式する理由を説明する
・ゲストに出席を強いない
・遠方のゲストのために、土日祝日前後の平日を選ぶ
・ナイトウェディングにする

2つ目は、お日柄割引を利用できる日に挙式することです。
お日柄割引とは、仏滅といったお日柄が良くないとされる日に発生する割引です。
必ずあるわけではないですが、ピーク時と比較して40万円ほどやすくなるケースもあります。

なお、お日柄の良い日に挙式を行うことは古くからの慣習です。
親世代に気になる人がいる場合は避けたほうが良いかもしれません。
反対に気にしないという声が多ければこの割引を積極的に活用しましょう。

□まとめ

今回は結婚式で人気のシーズンと不人気のシーズンの紹介をそれぞれした後、シーズン選びのポイントと、人気シーズンに挙式したい方向けにコツをご紹介しました。
夫婦二人で話し合うだけでなく、周囲の人の意見も聞いてみると、結婚式を挙げる日を決めやすいでしょう。
今回の記事が皆さまの参考になれば幸いです。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
岡崎の式場お問い合わせ
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
津の式場お問い合わせ
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_okazaki.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_tsu.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_option.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_plan.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_reserve.png です
岡崎の式場WEB予約
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_reserve.png です
津の式場WEB予約
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_top.png です

結婚式の挙式スタイルにはどのような種類がある?結婚をお考えの方必見です!

これから結婚式をお考えので、どんなスタイルの結婚式を挙げようかお悩みの方がいらっしゃると思います。
今回は、そのような方に向けて結婚式の種類についてご紹介します。

□挙式スタイルの種類は何がある?

夫婦になるカップルにとって大切な日になる結婚式、理想の挙式で素晴らしい日にしたいですよね。
日本で行われる結婚式の挙式スタイルには大きく分けて4種類あります。
それぞれ解説していきます。

1つ目は、キリスト教式です。

キリスト教式の結婚式は、日本で一番ポピュラーな式だと言えます。
キリスト教式の意味は結婚を神、ここではキリスト教の神であるイエス・キリストの前で誓うというものです。

そして牧師が挙式を進行し、新郎新婦の結婚式を承認していきます。
聖壇の向こう側に牧師が立ち、新郎新婦はそれに向かい合う形で立ちます。
ゲストは新郎新婦の後ろから眺めながら見守ります。

キリスト教式は、結婚を神に誓うものなので、式中に神への祈りや誓約なども多くあります。
聖歌隊による讃美歌が歌われるのも、キリスト教式特有のものです。

挙式の費用は、平均して20万円~30万円が多いですが、牧師や、聖歌隊などの手配料があるので他の挙式に比べ比較的高額になる傾向があります。
こちらのキリスト教式は、落ち着いた雰囲気で静粛な結婚式を挙げたい方におすすめです。

2つ目は、人前式です。

人前式は、その名の通り参列してくれた人の前で結婚を誓う式です。
人前式の特徴は、非常に自由度が高いという点にあります。
オリジナルの挙式を挙げられるので、自分好みの式に仕上げたい方におすすめです。

挙式の費用は、平均して10万円~20万円が多いです。
手配するのも進行役の方のみなので、挙式の費用は他に比べて安くなる傾向にあります。

こちらの式は、自分たち好みの結婚式にしたい方におすすめです。
様々なプログラムや余興、サプライズが可能です。

3つ目は、神前式です。

神前式は、日本特有の挙式スタイルで、神社や神殿などで行われます。
神社に祭られている神様に結婚のお祈りをする形になっています。

神社で行われる神前式では、親族のみ参列できる場合が多いのに対して、ホテルや結婚式場で行われる神前式では、友人やほかのゲストも参列できる場合がほとんどです。
神前式は、儀式を重んじているため、厳格な雰囲気の挙式になります。

挙式の費用は、平均して10万円~40万円が多いです。
これだけ費用に幅があるのは、神社かホテル、結婚式場など選ぶ場所によるためです。
なお神社で挙げる場合は、待合室や巫女の手配料がかかるということもあり比較的高額になる可能性があります。

こちらの神前式は、日本人らしい結婚式を挙げたい方におすすめです。
ドレスではなく、日本伝統の和服を着たい方や、家柄が日本の宗教を重んじている場合などもこちらの神前式の方が良いでしょう。

4つ目は、仏前式です。

仏前式は、先祖や仏様に結婚を報告するという意味があります。
夫婦の出会いの縁や新しい家族の縁など、様々な縁に感謝する挙式です。
進行している宗派によって、どの寺や結婚式場にするか決めることが多いので、宗派の確認はしておきましょう。

挙式の費用は、5万円~30万円とかなり幅が広くなっています。
理由は、どのお寺や結婚式場にするか、宗派によっても違うためです。
仏前式は、先祖や仏様への信仰をお持ちの方におすすめの挙式です。

□あなたにぴったりな挙式スタイルを見つけるコツとは?

結婚式の種類とそれぞれのスタイルがわかったところで、実際にどの挙式スタイルを選ぶか迷い所ですよね。
そこで、自分たちにあった挙式スタイルを選ぶコツを3つご紹介します。

1つ目は、理想とする結婚式のイメージをはっきりさせることです。

自分たちがどんな雰囲気で結婚式を挙げたいかをイメージすることで、挙式スタイルを選びやすくなります。
王道な結婚式のスタイルが良い、ゲストをたくさん呼んで自分たちのオリジナルな式を創り上げたいなどのイメージを持っておきましょう。
現代では、SNSにそれぞれの挙式スタイルが載っているので自分で調べてみるのも良いですね。

2つ目は、予算を最初に決めておくことです。

結婚式を理想のものにするためには、予算をあらかじめ決めておくことも大切です。
もし理想のプランを立て終わった後に、予算の問題で無しになってしまっては嫌ですよね。
そのため、最初に決めた予算内でプランを立てましょう。
より綿密な金額を出したい場合は、見積もりを先にしてしまうのもよいでしょう。

3つ目は、結婚式のプロに相談することです。

挙式スタイルのイメージも自分だけでは想像しにくい場合は、プロに相談して一緒に決めていくことをおすすめします。
恐らく様々な疑問や、わからないことがある中で自分たちだけで決めるのではなく、相談しながら決めてもらうことで、より理想的な結婚式を創り上げることができます。

□まとめ

結婚式の挙式スタイルとその特徴について解説しました。
これから結婚式をお考えの方の参考になれば幸いです。
もし少人数でのチャペル挙式にご興味がある方がいらっしゃいましたら、ぜひノード・ダモーレにご相談ください。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
岡崎の式場お問い合わせ
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_contact.png です
津の式場お問い合わせ
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_okazaki.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_tsu.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_option.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_plan.png です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_reserve.png です
岡崎の式場WEB予約
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_reserve.png です
津の式場WEB予約
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は img_blog_banner_top.png です