結婚式の打ち合わせの回数は?スケジュールやコツも解説!

「結婚式の打ち合わせの回数やスケジュールはどれくらいなのだろう」
打ち合わせまでに、どれくらいのゲストを招待するか、どのような雰囲気の結婚式にしたいかをイメージしておきましょう。
この記事では、結婚式の打ち合わせの回数やスケジュール、打ち合わせの悩みと解決策、打ち合わせを成功させるコツを解説します。

□結婚式の打ち合わせの回数やスケジュールとは

結婚式の打ち合わせはおよそ4ヶ月前から行い、最後の打ち合わせは2週間から10日前に行います。
式場を決める時期は半年から1年前がほとんどですが、実際に打ち合わせを開始するまでは少し時間がかかります。
打ち合わせを始めるまでは、どのような衣裳にするか、どれくらいのゲストを招待するか、どのような雰囲気の結婚式にしたいかをイメージしておきましょう。
そうすることで、打ち合わせをスムーズに進められます。

一般的に、打ち合わせの回数は、4回程度になることが多いです。
結婚式へのこだわりがたくさんあるケースでは、回数は多くなります。
逆に、2人で行う結婚式のような、ゲストを招待しない結婚式だと、ゲストに関する打ち合わせをする必要がないため、打ち合わせの回数は少なくなる傾向にあります。

打ち合わせの時間は1回につき2から2時間半程度です。
打ち合わせによっては、4から5時間程度かかることもあります。
打ち合わせに行くときは、メモを取る用意や、スケジュールを確認できるものを用意しましょう。

服装はカジュアルでも問題ありません。
ただし、打ち合わせの日は式場で結婚式を行っている人がいる可能性があります。
従って、露出が多い格好などは控えるようにしましょう。

ここからは、各段階の打ち合わせでの内容について解説します。

4ヶ月前での打ち合わせでは、結婚式当日の流れを聞きます。
基本的な流れを聞いた上で、どのような結婚式にしたいのかを話し合いましょう。
打ち合わせ前の段階で具体的な希望を考えておくことをおすすめしておりますが、もちろん、この段階では具体的な希望は決まっていなくても問題ありません。

また、この打ち合わせでは、招待状を決めることもあります。
一般的に、招待状は結婚式の2ヶ月前に発送します。
従って、4ヶ月前のタイミングで招待ゲストのリストを提出し、発行部数やデザインを決定します。
それ以外にも、司会者の申し込みや衣裳の決定を行います。

2ヶ月前での打ち合わせでは、結婚式の進行や演出、会場装飾を決定します。
この打ち合わせまでには、どのような演出をしたいのかを考えておきましょう。

例えば、親への手紙、プロフィールムービーなどがあります。
装飾を決める時は、理想の結婚式の雰囲気を考え、プランナーに伝えましょう。
花の種類によって会場の雰囲気は大きく変わります。

結婚式2週間前での打ち合わせでは、決めたことの最終確認を行います。
ゲストの人数やアイテムについてなど、これまでの打ち合わせ内容に変更がないかを確認しましょう。
また、持ち込みアイテムがある場合は、このときに提出します。

□打ち合わせの悩みと解決策とは

1つ目の悩みは、打ち合わせに行く人数です。
打ち合わせには絶対に2人で行かなければならないのかと疑問を感じる方がたくさんいます。

結論を言いますと、打ち合わせには必ずしも2人で行く必要はありません。
特に、共働きであれば、2人で予定を合わせることは難しいですよね。
もし、片方が仕事などで予定が合わない場合は、1人だけで打ち合わせに参加しても問題ありません。
ただし、衣裳を決める時は1人ではなく、意見を言ってくれるパートナーや家族、親しい友人と一緒に行くことをおすすめします。

2つ目は、トラブルについてのお悩みです。
プランナーとのコミュニケーション不足により、例えば、自分が思っていた演出ができないというような問題が発生する可能性があります。
もしできないことが発覚した時期が結婚式の直前だった場合、変更できない可能性があります。

そのような問題を回避するため、気になることがあればすぐにプランナーに確認をしましょう。
疑問に感じたことをすぐに確認することで、トラブルが発生することなく打ち合わせを進められます。

□打ち合わせを成功させるコツとは

1つ目のコツは、疑問に思ったことはすぐにメモを取ることです。
「親族の荷物を預かってくれる場所はあるのかな」
というように、ふと結婚式に関する疑問が生じることがありますよね。
そのときは、聞きそびれないように、すぐにメモを取ることをおすすめします。

2つ目のコツは、役割を分担することです。
2人でそれぞれ何を担当するかを決めましょう。
そうすることで、2人でけんかをしにくくなります。
お互いの得意分野によってオーナーを決定しましょう。

□まとめ

今回は、結婚式の打ち合わせの回数やスケジュール、打ち合わせの悩みと解決策、打ち合わせを成功させるコツについて詳しく解説しました。
打ち合わせを成功させるためには、疑問に思ったことはすぐにメモを取ること、役割を分担することをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA